加茂支部では、「花いっぱい運動」と称して、加茂駅前の花壇に花を植えました。また3月に開催される「加茂船屋雛まつり」で紙紐などで手作りした雛人形などで出店しました。
木津支部は7,9,12月に「屋台村」を開催。この地で古くからおこなわれていた「祇園祭」が昨今交通事情でなくなったため、商工会朝市部会が中心となって木津川市商工会の駐車場でいろいろな屋台が出店しています。
女性部全体の活動としては、9月に管外研修として京北商工会女性部を訪れました。ランチを一緒にいただき、常照皇寺を訪れ、お互いの活動内容を紹介し合い交流を深めました。
また、かもまつり(10月)、やましろまつり(11月)、木の津まつり(11月)に、特産品であるたけのこ(角切り)と、ひじき、おからを使った「たけのこコロッケ」で出店しています。前日に約300個作り、当日にその場で揚げて販売しています。女性部が開発した商品で、初年度はみんなで集まって作りましたが、翌年、平成29年度より各支部で作っています。そのほかたくさんの行事がありますので、協力し合いながら活動しています。