南丹市商工会女性部長 片山浩美さん

2018/12/21

 南丹市商工会女性部では平成27年度より「学び、和み、賑わい」をキーワードに3つの委員会を構成。平成29年度においては、広報誌などで発信していく「学びと発信委員会」、部員同士の交流を図る「和みと交流委員会」、女性部の活動をPRする「賑わい事業委員会」の各委員会で企画し活動しました。役割を与えるのではなく、自主的に参加しやすいように、3つのいずれかの委員になってもらっています。現在、女性部員は約70名。京都府下では、かなり人数が多いほうです。八木町・園部町・日吉町・美山町の4町が合併した南丹市では、まだまだ部員同士で顔と名前が一致しないということもありますが、今後も交流を重ねながら、より一層女性部を盛り上げていきたいところであります。
 「和みと交流委員会」では、平成29年度は糸曼荼羅アートを作り、フラットマンドリンの素敵な音楽を鑑賞し、ランチを食べるなど非日常のひと時を過ごすイベントを開催。たくさんの部員が参加し、交流を深めました。「学びと発信委員会」では、女性部の広報誌『Clover(くろーばー)』を作成し、年に2〜3回、カラー4ページの広報誌で、活動報告や部員の経営する会社やお店の宣伝を掲載。これを読んで少しでもみなさんに興味を持っていただければという思いで試行錯誤しながら発行しています。
 「賑わい事業委員会」では、毎年開かれている商工祭で、振る舞い豚汁の出店や、市などが主催するイベントで子ども向けの出店などをしています。
 南丹市は、大阪府、兵庫県、滋賀県、福井県と隣接している特殊な地域。エリアもかなり広いのが特徴です。この数年、IターンやUターンによる移住者も増えています。20〜40代女性で起業した方が女性部に加入していただいているので、その方たちに刺激をいただき、これまでがんばってこられた部員さんと交流されることにより、女性部に入ったからこその出会いや出来事があり、この幅広い年齢層の交流のおかげでお互いに感化されることも、たくさんありますので、その良さも伝えながら世代や地域を超えて共に協力していけるようにと願っています。